肩が冷えてこわばり、痛くて腕の上げ下げが出来ない四十肩
40〜50代にかけて多く見られる四十肩・五十肩
七十肩という方もいらっしゃいます。
正式には肩関節周囲炎。
肩が何となくだるい、引っかかるというのが初期症状です。
やがてちょっと動かすのも苦痛になってきます。
四十肩かどうかは、ちょっと診てみないと分かりません。
初期の時は、脇の下や腰の筋肉が緊張して引っ張られて
痛くなっている場合も時々あります。
またいきなりなる石灰が沈着するタイプは急に激痛に襲われ
救急車騒ぎになることもあります。
初期の場合や慢性化した場合だとツボ療法で
対処します。
主に肩グウ(けんぐう)というツボや雲門というツボに鍼をしたり
温灸で温めたりします。
こうすることで肩が動かしやすくなり腕の上げ下げが楽になります。